2022/01/12 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた取組みについて |
---|
道後プリンスホテルでは、ご来館されるお客様と従業員の安心安全を第一に、下記の対策を行っています。
![]() |
⾶沫予防のためのマスク着⽤ スタッフから、お客様に着⽤をお願いすることがございます。 |
|
![]() |
混雑時の館内施設利⽤について
ご利⽤の⽇時や場所により、適切な間隔や距離を保てないおそれがある場合は、ご利⽤時間の変更により ⼈数制限をさせていただく場合がございます。 |
|
![]() |
消毒液での⼿指消毒 館内に設置いたします消毒液をご利⽤いただき、こまめな⼿指の消毒をお願いいたします。 |
|
![]() |
健康管理について お部屋に⼊られたら、まずは、うがいと⼿洗いを。具合の悪い場合は、スタッフにお知らせください。 |
|
![]() |
館内施設での換気 密閉空間を避けるために、空調とドアの開閉による換気にご協⼒ください。 |
|
![]() |
検温 ①チェックイン時の検温において、37.5度以上の発熱や、咳・咽頭痛の症状がある場合は、保健所に連絡をし、 その指示に従うこととなります。 ②発熱や咳・咽頭痛の症状があるお客様には、他のお客様と接触しない個室で待機いただき、外出を控えていただくよう お願いすることがございます。 |
|
スタッフは、体温測定を実施して体調を管理し、常時マスクを着⽤します。また、従業員スペースに消毒液を設置し、こまめに⼿指を消毒できる環境を作ります。
お客様にご利⽤いただく施設では、消毒作業を⾏い、密閉空間を避けるために、空調とドアの開閉による換気を⾏います。また、フロントカウンターなどお客様と対⾯する場所では、アクリル板を設置し、レストランでは、マスク・フェイスガードを着用し、⾶沫防⽌に努めます。
さらに、今後の状況により、スタッフのサービススタイルや施設の営業形態などを変更させていただく場合がございます。
<コロナ対策の様子>
![]() |
![]() |
![]() |
エレベーター前に消毒液を設置。 |
対面カウンターでは仕切とマスクを併用 | チェックアウト時は、間隔を取って整列 |
![]() |
![]() |
![]() |
大浴場のロッカーは1列ずつ間隔をあけてキーを設置 |
スマートフォンでの三密の見える化 |
メニュー(イメージ) |
![]() |
![]() |
![]() |
大浴場(イメージ) |
レストラン(イメージ) |
混雑状況(イメージ) |
また、当館の各施設では、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、
様々なウイルスや菌、有毒ガスなどを分解する光触媒による館内施設・設備の抗菌コートを施工いたしました。
当館における光触媒抗菌コートは、新型コロナウィルスに対する抗ウィルス性が確認されております。
お客様の安心・安全なご利用のため、下記箇所を重点的に行っております。
<実施個所>
・フロントカウンター ・2階フリードリンクコーナー ・エスカレーター手すり ・エレベーターのボタン
・みかんボールの湯 ・まんがの湯 ・貸切風呂前のフロア及び貸切風呂カウンター
・がんばんの湯 ・星空クラブラウンジ
また、みかんボールの湯とまんがの湯につきましては、通常の抗菌コートに加え、
科学的根拠に基づいた『菌滅コーティング』を施すことで、更なる抗ウイルス対策を実施しております。
お客さまには、ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
道後プリンスホテル 館主